TOTOジャパンクラシック2025

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


【meet Golf(ミートゴルフ)】

 

大会概要

「TOTOジャパンクラシック2025」は、2025年11月6日〜9日に滋賀県大津市・瀬田ゴルフコース北コース(パー72)で開催されました。
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)と米女子ツアー(LPGA)の共催による国際大会で、世界のトッププレーヤーが一堂に集結。
賞金総額は約210万ドル(約3億3,000万円)、優勝賞金は約31.5万ドル(約5,000万円)。
最終日は悪天候のため中止となり、54ホール短縮競技として順位が確定しました。

 

優勝者

  • 畑岡 奈紗(はたおか なさ) が通算15アンダー(65・68・68=201)で優勝。

  • 天候による短縮のなかでも安定感抜群のプレーを見せ、プレーオフで新垣比菜を下して勝利。

  • 自身にとって今季3勝目となり、国内外での存在感を改めて示しました。

 

上位成績

  • 2位(−14):新垣 比菜

  • 3位(−13):山下 美夢有

畑岡と新垣による優勝争いは、プレーオフまでもつれ込む白熱の展開。
山下美夢有も終盤まで優勝圏内につけ、最後まで見応えある攻防が続きました。

 

優勝コメント

畑岡奈紗は優勝後のインタビューで、次のように語りました:

「この大会で勝てて本当に嬉しいです。54ホールという短縮形式でしたが、自分のプレーを信じて最後まで集中できたことが勝因だと思います。」
「プレーオフは緊張しましたが、あの1ホールで自分を信じて戦えたことが何より大きかったです。」

常に冷静な判断で戦い抜いた畑岡らしいコメントで、国内外での経験が光る勝利となりました。

 

大会の見どころ

  • 畑岡、新垣、山下の日本勢3人が上位を独占し、国内女子ゴルフの層の厚さを証明。

  • 悪天候によるコースコンディションの変化にも動じず、精度の高いショットを続けた畑岡の安定感が際立ちました。

  • 国際大会ならではの雰囲気の中、世界のトッププレーヤー相手に日本勢が堂々たる戦いを見せた点も大きな話題となりました。

 

総評

「TOTOジャパンクラシック2025」は、悪天候による短縮決着ながら、畑岡奈紗が圧巻の集中力で制した大会となりました。
プレーオフでの勝負強さ、そして安定したショット力が光る内容で、日本女子ゴルフ界のエースとしての実力を改めて証明。
世界との戦いの中で勝ち切った畑岡の姿は、国内ファンにも大きな感動を与える一戦となりました。

 

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください

プロフィール

名前: 石原 達也
​20年以上のゴルフ経験を持つゴルファー。大学時代からのゴルフ愛が、この「ゴルフ場予約」サイトを生み出しました。全国各地のゴルフ場を訪れ、その知識と経験を活かして、皆さんに最適なゴルフ場を提案します。ゴルフと共に、風景写真も大好きです。

 

ページトップへ