秋葉ゴルフ倶楽部

コースガイド 【フラットに造成し樹林も残されている丘陵コース】                  フェアウェイに池、バンカーを配し、上級者にも容易に攻略できない丘陵コースです。グリーンはベントグリーンで、ピンポジションにより難易度が上がりますが、女性には優しくプレーできるフラットなコースです。初心者~上級者・老若男女問わず楽しめるコースレイアウトは会員様と同伴される方々に大変ご好評をいただいております。また、林間の趣のあるホールも多く、全体の距離は短めでバンカーも深いものが少ないために、スコアは比較的まとめやすいです。ただし、注意したいホールはクリークの流れる11番や池越えとなる16番です。平均850㎡のベントの1グリーンは4番や7番のようにアンジュレーションのきついホールもあるのでパットはより慎重になります。
ゴルフ場名 秋葉ゴルフ倶楽部(秋葉GC) あきはごるふくらぶ
所在地 〒441-1611 愛知県新城市七郷一色字桐久保31-3
最寄りIC 新東名高速道路 新城 20km以内
最寄りIC 新東名高速道路 新城 20km以内
クチコミ件数 44 件
総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い
最新プラン情報

GW祝日セルフ☆8・9時台☆割増なし☆昼食付

プラン対象月:5月

プラン対象日:休日

付属サービス:乗用カートセルフ昼食付

プラン料金:11,400円

GW祝日セルフ☆10時台☆割増なし☆昼食付

プラン対象月:5月

プラン対象日:休日

付属サービス:乗用カートセルフ昼食付

プラン料金:10,900円

GW祝日セルフ☆7時台☆割増なし☆昼食付

プラン対象月:5月

プラン対象日:休日

付属サービス:乗用カートセルフ昼食付

プラン料金:10,900円

インフォメーション

秋葉ゴルフ倶楽部の予約はこちら

ゴルフ場情報

基本情報

住所
〒441-1611 愛知県新城市七郷一色字桐久保31-3
連絡先
TEL.0536-32-2600 FAX.0536-32-2700
休場日
1月1日、3月3日
開場日
1991-03-03
カード
JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
シューズ指定
ソフトスパイクのみ
服装指定
ドレスコードあり
付帯施設
  • 練習場:なし
  • 宿泊施設:なし
  • その他:

コース情報

コース名
OUT・IN
設計者
日建設計
コース種別
丘陵
コース高低差
適度なアップダウン
面積
92万m2
グリーン
ベント その他
グリーン数
1グリーン
ホール数
18
パー数
72
距離
6275Y
ドラコン
ニアピン

秋葉ゴルフ倶楽部の予約はこちら

利用者レビュー

初めてのラウンド(2025-04-10 23:19:19)

60代 男性

なかなか良いコースでした。ただ、グリーンは、所どころ凸凹でボールが跳ねました。

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

やっと!(2025-04-08 10:19:07)

50代 男性

家から1時間ちょいなのに不思議と縁が無く、ゴルフを始めて31年目にして初めてお邪魔しました(^^ゞ事前にGORAのコース写真やドローンの映像、Googleの航空写真やYouTubeの動画などで予習をしていったのでスムーズに回れましたが、やはりクチコミに有るようにブラインドになっていて前の組が見えないホールが多かったです。グリーンはもう昨今の気象条件では芝の品種を変えないと無理なのかもですね・・・

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

いい天気に恵まれました(2025-03-22 14:44:23)

30代 男性

いい天気の中できました!設備的にも少し古さは感じますが組同士の間隔も広く、ほぼ待つことなくラウンドできました。最後キャディバッグのファスナーをスタッフさんに壊されてしまいましたが、また来たかったので諦めました

総合評価
スタッフ接客
設備が充実
食事が美味しい
コース/戦略性
コストパフォーマンス
距離が長い
フェアウェイが広い

秋葉ゴルフ倶楽部の予約はこちら

周辺マップ

近隣の宿泊施設

最寄りの宿泊施設がみつかりませんでした。

楽天ウェブサービスセンター

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください

プロフィール

名前: 石原 達也
​20年以上のゴルフ経験を持つゴルファー。大学時代からのゴルフ愛が、この「ゴルフ場予約」サイトを生み出しました。全国各地のゴルフ場を訪れ、その知識と経験を活かして、皆さんに最適なゴルフ場を提案します。ゴルフと共に、風景写真も大好きです。

 

ページトップへ