群馬カントリークラブ
| コースガイド | 関越自動車道【月夜野IC】・上越新幹線【上毛高原駅】から約7分とアクセス抜群のゴルフ場です。永い歴史に育まれ、木々の太さ、隅々まで根付いた芝の厚みが、ゴルファーに安心感を与えます。春には三国連山の残雪を望み、秋には真紅の楓やもみじに囲まれ、気分をリフレッシュ出来ると好評です。 | 
|---|---|
| ゴルフ場名 | 群馬カントリークラブ(群馬CC) ぐんまかんとりーくらぶ | 
| 所在地 | 〒379-1413 群馬県利根郡みなかみ町師田630 | 
| 最寄りIC | 関越自動車道 月夜野 5km以内 | 
| 最寄りIC | 関越自動車道 月夜野 5km以内 | 
| クチコミ件数 | 1924 件 | 
| 総合評価 | |
| スタッフ接客 | |
| 設備が充実 | |
| 食事が美味しい | |
| コース/戦略性 | |
| コストパフォーマンス | |
| 距離が長い | |
| フェアウェイが広い | |
| 最新プラン情報 | 
インフォメーション
※2025年は完全セルフ(積み込み・積み下ろしセルフ)、レストラン・大浴場営業無、現金前払い制となっております。予めご了承ください。ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
 - 〒379-1413 群馬県利根郡みなかみ町師田630
 - 連絡先
 - TEL.0278-64-0321 FAX.0278-64-0325
 - 休場日
 - 第1・第3木曜日
 - 開場日
 - 1973-10-10
 - カード
 - 現金のみ
 - シューズ指定
 - ソフトスパイク推奨
 - 服装指定
 - TシャツNG
 - 付帯施設
 - 
				
- 練習場:なし
 - 宿泊施設:なし
 - その他:
 
 
コース情報
- コース名
 - OUT・IN
 - 設計者
 - 三橋庄吉、和泉一介
 - コース種別
 - 林間
 - コース高低差
 - 適度なアップダウン
 - 面積
 - 110万m2
 - グリーン
 - ベント
 - グリーン数
 - 2グリーン
 - ホール数
 - 18
 - パー数
 - 72
 - 距離
 - 6965Y
 - ドラコン
 - OUT9、IN16
 - ニアピン
 - OUT4、IN14
 
利用者レビュー
ポッケにはグリーンフォークを(2025-10-10 10:00:11)
60代 男性
グリーンが荒れているのは猛暑のせいもあるのでしょうが、せめて自分がつけたピッチマークは直しましょう。最新のドライバーを持っているよりも、グリーンフォークでササっと直す人のほうが格好いいですよ。
| 総合評価 | |
| スタッフ接客 | |
| 設備が充実 | |
| 食事が美味しい | |
| コース/戦略性 | |
| コストパフォーマンス | |
| 距離が長い | |
| フェアウェイが広い | 
平日 水曜日にプレイ(2025-10-10 09:56:22)
60代 男性
なぜか混んでいた。しかし、年配者がシルバーティーからプレイするなどプレイファストに協力していた。おかげでハーフ2時間。よきかな。
| 総合評価 | |
| スタッフ接客 | |
| 設備が充実 | |
| 食事が美味しい | |
| コース/戦略性 | |
| コストパフォーマンス | |
| 距離が長い | |
| フェアウェイが広い | 
存続してください!また何回でも来ます!(2025-10-04 16:41:18)
50代 男性
受付の方、カート受付の方の親切で柔らかい対応がとても好感的。こういった方が全員ではないのでしょうが、その人はその人のもともとの人柄から来る自身の自発的な態度で自然な対応だったと感じるものでした。ゴルフ場は設備やコンディションは確かにとても重要に思いますし、あまり期待はできない厳しい運営状況にはあると思いますが、これらの人柄や接遇はそれ以上に「また来たい!」と思わせる要素でした。また、コース戦略的にも楽しく名門であったゴルフ場でしたし、ぜひ存続させてください!また何回でも来ます!!
| 総合評価 | |
| スタッフ接客 | |
| 設備が充実 | |
| 食事が美味しい | |
| コース/戦略性 | |
| コストパフォーマンス | |
| 距離が長い | |
| フェアウェイが広い | 
周辺マップ
近隣の宿泊施設
最寄りの宿泊施設がみつかりませんでした。
    
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください
		
		
		
		
		




